close 今後、表示しない

ELMEAURE SAITAMA

エルミオーレ埼玉

会社概要 会員専用ページ 乗馬に関するご相談、承ります。TEL049-277-2171

馬に乗る理由がある。

会社概要会員用ページ
  • エルミオーレ埼玉・ホーム
  • エルミオーレ埼玉・お問い合わせ
  • エルミオーレ埼玉・乗馬体験レッスン
  • エルミオーレ埼玉・経験者向けレッスン
  • エルミオーレ埼玉・資料請求
  • エルミオーレ埼玉・アクセスマップ

【上達ロードマップ】

 

エルミオーレ埼玉の一般的な、乗馬上達ロードマップをご紹介させていただきます。

 

2回目

常歩(なみあし)での左右の誘導をメインで行います。思ったところに誘導出来るように手綱の使い方もお教え致します。思ったところに誘導出来ると自信になります。

3回目

速歩(はやあし)にチャレンジ。馬の上下の揺れを体感します。走っている~!と感動が味わえます。バランス練習と馬の上下に動くリズムを体感します。

 4回目

軽速歩(けいはやあし)、馬の反動に合わせて立って座るの練習を行います。馬のリズムと合うと気持ちよく、そして楽に立って座ってが出来るようになります。まずは常歩(なみあし)で歩きながら立つ練習を行います。皆様に合わせて行いますのでご安心ください。

 510回目

軽速歩(はやあし)をしながら、右へ左へ誘導したり、図形を描く練習を

行います。

11回目~15回目

駈歩に向けて正反動(せいはんどう)という速歩をしながら座りっぱなしで

バランスを取る練習、反動を抜くコツをお教えし繰り返し練習を行います。

1630回目(駈歩学校)

いよいよ駈歩(かけあし)に向けて発進・継続の練習を行います。今までの

練習を活かして駈歩(かけあし)のマスターを目指します。

駈歩が出来るようになったら乗馬4級ライセンスを取得に挑戦します。

 

駈歩まで出来るようになり4級ライセンスを取得した後は国内の様々な場所での乗馬トレッキングを思う存分楽しむこともできますし、横木を飛び越える障害飛越競技の入り口の初級ジャンピングレッスンにも参加が出来ます。

 

また3級ライセンスに向けて経路レッスンへの参加も可能です。3級ライセンス取得すると毎月7月にエルミオーレで行っていますモンゴル外乗への参加も可能になります。皆様の乗馬ライフが素敵なものになるようにサポートさせて頂ければと思います。

エルミオーレ埼玉のYoutubeチャンネル

エルミオーレ埼玉のInstagram


エルミオーレで楽しまれている会員様の声

軽速歩のコツについての解説動画

馬装の仕方や注意点について

駈歩の扶助についての解説動画



エルミオーレ豊田の競技会結果
過去の戦績はこちらをご覧下さい。
エルミオーレ埼玉の施設案内
エルミオーレ埼玉の施設案内です。
取材記事一覧はこちらをご覧下さい。
取材記事一覧はこちらをご覧下さい。
     5月25日現在の採用情報です。
     5月25日現在の採用情報です。

エルミオーレ埼玉で働くひと:スタッフ紹介 エルミオーレ埼玉で暮らす馬:所属馬の紹介 エルミオーレ埼玉へのお問い合わせ お問い合わせ 資料請求フォーム
会社名 有限会社 エルミオーレ

本社所在地                〒470-0328 愛知県豊田市勘八町勘八272

代表取締役 桑原 広之進

設立年月 1999年4月

全国の拠点

ホースファーム エルミオーレ豊田
〒470-0328 愛知県豊田市勘八町勘八272

ホースファーム エルミオーレ埼玉
〒350-0425 埼玉県入間郡越生町龍ヶ谷670-11

ホースファーム エルミオーレ神戸
〒651-2231 兵庫県神戸市西区櫨谷町寺谷1242-617

ホースファーム エルミオーレ茨城
〒300-0511 茨城県稲敷市高田400

ホースファーム エルミオーレ三河高原
〒444-3208 豊田市高野町新田19-1

鶴見緑地乗馬苑
〒570-0043 大阪府守口市大字高瀬旧大枝510番地
花博記念公園鶴見緑地内

提携機関(敬称略 順不同)